


















ウンビリクス ルペストリス 玉盃(ぎょくはい)
¥1,870 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
¥20,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
●ウンビリクス ルペストリス 玉盃は、
南西ヨーロッパや地中海沿岸地域からアフリカや中東などが原産地で、
標高500m〜2,000mくらいの高いところの岸壁の割れ目などに自生している冬型の植物です。
そんな所に自生しているなんて、すごいですね。
●不思議な葉っぱが魅力的!
厚みがあって、ちょっとぷにっとしてる、
なんとも言えないこの葉っぱのフォルムが
とってもかわいい植物です。
丸い葉っぱの真ん中がへこんでいて、
すごく面白い形をしています。
鉢植えの内側を見ると、小さな葉っぱがたくさん出ています。
●ウンビリクス ルペストリスは
あまり日の当たらないところが自生地なので、
育てる時も半日陰で、風通しの良いところで管理します。
植物だからと言って、直射日光に当てたり、水をたくさん与えたりするのは
ウンビリクス ルペストリスにとっては逆効果。
成長期でも水やりは控えめにする事もポイントになります。
また冬型植物なので、春〜夏に花が咲き終わった後、
地上部は枯れ休眠期となり、涼しくなってからまた葉が出てきます。
休眠中は断水し、涼しいところで管理。
夏の暑い日の水やりが、蒸れて腐る原因になるのでご注意を。
=========
●大きさ(5月30日時点)
全体のサイズ
高さ(鉢底から) 15.5センチ
高さ(株元から) 7.5センチ
株の直径 3〜4センチ
鉢サイズ 高さ 8.5センチ
鉢の直径 9センチ
(3号鉢)
※撮影日2023年5月6日
※最新の状態はお気軽にお問い合わせ下さい
=========
育て方と基本情報
ウンビリクス ルペストリス 玉盃(ぎょくはい)
Umbilicus rupestris
ベンケイソウ科
ウンビリクス属
原産地
南西ヨーロッパ、地中海沿岸地域の
山岳地帯の岸壁の割れ目など
生育期 冬型
●日当たり
年間通して半日陰。
雨に当たらず、風通しの良い涼しい場所で管理。
真夏の直射日光は避ける
●水やり
成長期も水やり控えめ
水やりのし過ぎで葉のカールが弱くなり、徒長しやすくなる
花後から徐々に水やりを控え、夏に地上部が枯れたら断水
涼しくなり葉が出てきたら少しずつ水やりを再開
※休眠期の夏に水をやりすぎると蒸れて腐る原因になる
直射日光 NG
気温 0℃以上。マイナスにならなければ屋外で越冬可能
=========
お届けについて
・クロネコヤマトにて発送します
(抜き苗ではなく、鉢ごと発送します)
・お受け取りいただける日時をご指定くださいませ
・株が死んでしまうため、冬季は寒冷地へお届けができません
・真夏の酷暑日は、配送日の翌日に午前中着でお届けできる地域のみとさせていただきます
・アトリエで実物をご覧いただき、直接ご購入も可能です。お気軽にご相談ください。
(川崎市多摩区・小田急線生田駅徒歩6分)
・最新の写真をご確認頂いてからご購入可能です。お気軽にご相談ください。
・慎重に梱包致しますが、土が大変こぼれやすいため、多少の土こぼれやトゲの折れ、葉の痛みなどは予めご了承くださいませ。
-
レビュー
(97)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥1,870 税込
SOLD OUT